結婚相談所では、お会いしたい相手とのお見合いが最初の出会いとなります。
第一印象というと人はどこを見るでしょうか?
当然その人の人柄や、考え方などは会ったその日ではなかなかわかりません。
お互いが緊張した中で会うのですから、
会話もどうしても若干遠慮がちにもなりますし尚更です。
親しくなれば、お互いラフな格好で会っても全く気にもならない事でも最初のうちは違います。
お互いの事がよくわからない段階であまりにもラフな格好をしていると自分は「これが普段の格好だから」という自
然体のつもりでも、まだ親しくも無い相手からして見れば、なんだか自分が軽く見られてしまっていると勘違いされ
る事も、よくある事です。
やはりTPOを考えた服装で人とお会いする事は非常に大事です。何といっても将来結婚するかもしれないお相手との始めての出会いなのです。初対面の短い時間でのうちで人物を評価されるポイントのひとつとして外見をチェックされるのは当然です。それこそ頭の先から爪先まで^^
特別に高価なものを着飾るのではなく、清潔感を基本に、頭の先から足元の靴に至るまでしっかりチェックしてから
お会いしましょう。それは相手に対するエチケットであり、マナーなのです。
そしてデートをする際でもそうですが、相手の雰囲気に合わせたり、配慮した服装はとても好感が持たれます。そう
いった目には見えにくいけど、何気ない気配りや思いやりも、服装と同じく身だしなみの一部と呼べるのではないで
しょうか?
今回は男性の方向けに”モテる男性”が心がけているルックスについて
2週に分けてお届けいたします。
よかったら是非参考にしてみてください。
モテる男が持つ?! 15のルックス
「常に清潔感ある身だしなみを心がけている」
人は見た目が9割という説があるほど、ルックスは人間関係の構築に大きな影響をもたらします。もちろん仕事や恋愛において“外見の印象がすべて”という訳ではありあせん。しかし、大きいウエイトを占めているのは間違いありません。人のルックスを指南するプロは、外見で収入は3,000万近く変わると言います。モテる男の見た目をマスターすれば、仕事にも恋愛もプラスの影響が出るということ
「モテるルックス=顔立ちの良さ」ではない。
ルックスが大事と聞くと「イケメンっていいよな〜」と卑屈になる男性もいるかもしれません。でも、それまだ時期尚早です。モテるルックスは、一概に「目鼻立ちが良いイケメンかどうか」とは言えません。大切なのは、身だしなみやファッションに気を配れているかどうか。モテる男は「清潔感があるルックス」を意識しています。
モテる男と一般男性で決定的に違う“5つのコト“。外見&内面で差が出る!
外見や内面、ファッション、香水などのモテる条件とは?女性目線で見た「モテる男」を解説します。
「清潔感がある男性」を意識した上で、モテる男の外見における15の条件をご覧ください。しっかりポイントを押さえて、仕事も恋も実りある日々を。
その1. キレイな靴を履いている
“おしゃれは足元から”という言葉通り、足元はその人の素性が出ます。だからこそ、女性はまず男性の靴を見ます。男性の履いている靴が汚れていないか、清潔感があるか、しっかりと見ています。また、靴磨きの専門家が「デキるビジネスマンこそ靴を磨く」と明言するように、靴にこだわることで恋愛だけでなく仕事面でも求める成果を得ることができます。まさに一石二鳥とも言えるモテる男の条件です。
逆に、靴が汚れている男性は、
▪ だらしない
▪ 仕事ができなさそう
▪ 物を雑に扱う人
▪ 余裕がなさそう
という最悪なイメージを持たれてしまいます。履く靴には十二分にこだわってください
靴は磨けば“いい靴”になる
知ってますか?靴磨きは5分程度できるんです。靴磨きの時間を惜しまない男は、いい男。どんな靴も磨けば“いい靴”になりますし、逆にどんなに“いい靴”も磨かなければ不潔な靴に早変わりします。貴女の足元を支えてくれる最高の一足を、磨き続けてあげてくださいね。
ちなみに、靴は身長まで補える
悲しむ男性が多いかもしれませんが、高身長はモテる条件です。ただし低身長の男性がモテない、という訳ではありあせん。
背が低い男性だからこそ使える武器もありますし、今やトム・クルーズなど有名セレブたちまで愛用する身長が伸びるシークレットシューズを履けば、足元を彩りながら身長まで補えます。
背が低いことに卑屈にならずに、低身長だからこそできるアクションを起こせばモテる男の仲間入りができますよ。
その2. 好印象を与えるヘアスタイル
髪型は印象の7割を占めると言われるほど、重要な役割を担っています。好印象を与える髪型とは…
▪ 自分の顔型(丸顔、四角顔、ベース顔 etc.)に合う
▪ 肌色に合う髪色
▪ 髪の毛がサラサラ
▪ フケや埃がついてない(特に30代・40代)
美容院代をケチっていませんか?「髪を切れるなら一緒でしょ」は嘘。やはり有名な美容サロンには、それなりの値段がする訳があります。ヘアスタイルにかけるお金は投資。惜しまずに高い美容師さんに頼んでみてください。貴方の容姿に合わせて、ぴったりの髪型をプロデュースしてくれますよ。
徹底的に清潔感がある髪型を意識する
もちろん自分でも男の人気ヘアカタログを見たり、メンズ髪型のセット方法を確認したり、今売れているメンズワックスを揃えたりして、髪のスタイリングに時間をかけましょう。また、歳を重ねると気になるフケや薄毛に関しては、ノンシリコンシャンプーで髪を清潔に保ったり、薄毛でも似合う髪型にチャレンジしたり、徹底的に清潔感たっぷりのモテる髪型を意識してみてくださいね。
その3. 強面な男性は、とにかく誠実さを感じさせる雰囲気に
見た目の雰囲気は大切です。第一印象が良いかどうかは、その後の関係に大きな影響を与えます。
特に一重で目付きの鋭い強面な男性は、重めバングなどの髪型で誠実さをアピールしましょう。チャラチャラした派手な見た目や、『GUCCI』のGG柄バッグや『Dolce&Gabbana』のD&Gベルトなど、ザ・ハイブランドを身にまとうと、女性に「怖い男性」や「成金」というマイナスな印象を与えてしまいます。女性は警戒心の強い生き物なので、安心感を持ってもらうには誠実さは欠かせない要素です。 強面男性は、すべてにおいて誠実さを出していきましょう。下手なことはせずに、トレンドになりつつある一重男性の追い風に乗りましょう。
その4. 童顔男性は、上品なヒゲスタイルをキープ
ある程度年齢を重ねてくると、髭が大人の色気を醸し出す男に欠かせないパーツになっていきます。モテる男の中には、髭スタイルにもこだわりをもつ男性も。美容室に行く度に髭を整えたり、自分でもこまめに手入れを徹底的にしています。童顔がコンプレックスな男性は、ここは思い切って髭を生やして色気を出してみるのはいかがでしょうか。
その5. 女性も羨む“美肌”の持ち主
男女問わず、モテる条件を語るに欠かせない美肌。顔周りなどの目立つ部分は、清潔感を感じる身だしなみに直結する大事なポイントです。今や男性もニキビ予防を含めたスキンケアをするのが当たり前の時代。
面倒とは言わずに美肌のためのメンズ化粧水などを使用して、日々のケアに気を遣いましょう。
その6. 爪が短くて、清潔感がある
女性はネイルなど日頃から爪を手入れする習慣があるため、自然と爪に目が向かいます。爪を見て、男女関係の上手/下手を想像するとも言われています。たしかに爪が伸びっぱなしで長いのは、直近で人間活動をしていない証拠。
さらに、爪の中が黒くなっていたり、ゴミが入っていたら最悪です。「生理的に無理な男性」のレッテルを貼られて、完全に不潔な印象を与えてしまいます。顔がイケメンで、モテる髪型で、美肌でも、爪が汚いならすべてが台無し。常日頃から、しっかりと爪先までケアしておけるとよいですね。
その7. 唇が保湿されていて色気たっぷり
女性は唇が綺麗な人を目の前にすると、「この人、キス上手そうだな」と思わず想像してしまいます。唇というパーツにもケアを怠らないのは、モテる男の証。今や保湿力のある男性用リップクリームも充実しているので、今すぐ唇のケアをしてみてはいかがでしょうか。
今週はその7までのモテる男の心がけをお伝えしましたが いかがですか?
全てをマスターしなくてもいいのですが、日々の生活でちょっと取り入れたらきっとあなたの自信につながりますよ!
では残り その8からその15を来週お届けいたしますね^^