湖西市マジッリサロンオハナです☆結婚相談所の選び方 夫婦で運営している相談所は○○!!!
こんにちは☆~湖西市マリッジサロンオハナです!
ついに今週末から本格的に梅雨があけましたね♪
ギラギラ太陽☀で一気に真夏モードに突入しましたが みなさん体調崩されたりはしていませんか?
水分補給をしっかりして熱中症対策をしていきましょう✊
更に私は、普段の通勤でお日様に向かって運転しているため💦💦ますます日焼け対策を強化しなければと焦る毎日です(笑)
最近の出来事なんですが、とある晩、ブラインドカーテンを閉めようと窓辺近くで作業していると
窓枠に何やら虫のさなぎが!? むむむ~これってまさかまさか・・・
セミ?! み~んみんみ~ん💦
初めて家の中で羽化するセミを見守りました。
虫の苦手な方ももちろんたくさんおみえになると思いますが
さなぎが成虫に羽化する貴重な瞬間を見ることが出来ました。
我が家は人間だけでなく様々な生き物を育むことのできる家なのだと感じました(笑)
さて今回は結婚相談所の選び方についてお話いたします♪
ここマリッジサロンオハナでは私と主人の夫婦で運営する相談所になります。
手広く運営している大手結婚相談所とくらべたときに、
紹介してもらえる会員さんの数が少なかったり、サービスがあまりよくないのでは?
と不安に感じる方もおみえになると思います。
でも、じつは、夫婦で運営している結婚相談所は、とても ◎なんです。
なぜなら、スタッフの入れ替わりが多い会社だったりしますと、自分の担当が替わってしまう事も多いからです。
入会時には親身になってくれたり、あるいはやっと少しずつ信頼関係が築けたりした際に担当の方がいなくなるという事ですね。
そうなると次の担当者とまた一から信頼関係を築くことになり、それまで使った時間を取り戻す作業が追加されることになるからです。
更にまた自分の担当が変わってしまうかも・・・と一度経験された方は中々親身な関係にはなりにくいので、だんだん疎遠になるようです。
従業員を数名抱えている所では、ほぼ半年位でスタッフが入れ替わっている所が多いです。
自分の担当が辞めてしまうと、引継ぎがうまくいかないケースも多いようです。
そして定時(10時から18時とか)で終わる相談所も多いので、
なかなかコミュニケーションをとる時間もない。
私どもオハナでは電話でしたら ここ一番の相談時でも対応が出来るようにしております📞
そして夫婦が仲がよい限り(ここが味噌です!(笑))
永久に・・・会員さんの担当は替わらないという事なのです!!
自宅に帰っても会員さんの話題は共通の話題として双方で管理できるようにしております!
ですから、会員さんへのサポートのひとつをとっても厚みが全く違ってくるのです。
おさらいですが、会社経営や、スタッフ任せの相談所よりも
「仲の良い夫婦」がやっている相談所は ◎ です。
「仲の良い」 ってのがとても大事です(笑)
大手結婚相談所には大手なりのサービスもありますが、どちらが婚活に向いているか
ご自身で確認してみるのもよいかと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます♡♡♡